硬水と軟水ってどう違うの?

突然ですが硬水を軟水の違いをご存知ですか?

日本は軟水なのですが、海外では硬水のところも多くあります。

この硬水と軟水、どう違うのでしょうか?

そもそも水にはマグネシウムイオンとミネラルイオンが含まれています。

「硬度」とは1000mlの水の中に含まれている、カルシウムとマグネシウムの量を表したものを言います。

この硬度が120ml以下だと軟水になり、120ml以上だと硬水ということになります。

この基準は、世界保健機構に定められている物になります。

硬度による見た目の違いはないのですが、飲んだ時の滑らかさやのどごしに違いがあります。

軟水は口当たりもよく、飲みやすい水ですが、硬水はおいしくないように感じたり、のど越しが硬く感じます。

硬水といっても120mlに近いとあまりわかりませんが、高度になればなるほど、飲みにくくなっていくでしょう。

特に普段軟水を飲んでいる日本人にとっては、硬水は飲みなれないですよね。

ちなみにヨーロッパや北米に硬水が多く、それは水の湧き出方に原因があります。

ヨーロッパや北米は水が地中にある時間が長く、その間に多くのミネラルを吸収するため硬水になるのです。

いかがでしたか?
硬水の国に旅行に行こうと考えている場合は、スーツケースに日本の水を数本入れておくと良いかもしれませんね。